スタイル・ガレ オリジナル 松本箒 -まつもとぼうき-   
                   
                  
                   
                   | 
                 
              
             
            
             
             
            < StyleGalle galleshop でのお取扱い作品は galle_f での販売に変更になりました。> 
            ご不明な点・お問い合わせは下記メールアドレスへお願いいたします。 
            galle_fm@yahoo.co.jp 
             
             
            
            
              
                
                    | 
                 
                
                   
                   
                     木の持ち手のほうきが欲しい。 
                     ほうきを製作していただける方を探していて 一人のほうき職人さんと出会いました。 
                     朝日村のお隣 塩尻市で松本箒を製作されている米澤勝義さん。 
                     先代から箒の製作を受け継がれ数十年になる 熟練の職人さんです。 
                     奥様もご一緒にご夫婦で箒を製作されています。 
                   
                     ご自宅にお伺いして お話をお聞きし 箒を製作されているところを見学させて頂きました。 
                     ホウキグサの栽培〜収穫・乾燥 そして穂の選別から製作へと その工程の多さに驚きました。 
                     一つ一つ丁寧に編み上げられる その手仕事はまさしく熟練の技でした。 
                     その後 打ち合わせ・試作を重ね 完成いたしました。 
                   
                   
                   | 
                 
                
                   
                      
                   
                   
                   
                  持ち手は 握りやすいように楕円になっています。 
                    
                   
                   
                   
                   | 
                 
                
                     持ち手の部分は クリ材(アンモニア着色)を使用しスタイル・ガレにて製作。 
                     木の持ち手に合わせ 米澤さんに自家栽培されているホウキグサを編み上げていただき 
                     オリジナルの松本箒が完成しました。 
                   
                   
                     国産の草(穂)は 当たりが柔らかくコシがあるので 掃きやすく 末永くお使いいただけます。 
                     素材から全て国産の手作りの箒です。 
                   | 
                 
                
                   
                   
                   
                              material  :  ホウキモロコシ (イネ科) ・ クリ材 (アンモニア着色)  
                               size   :  全長 約82cm 
                               price   :  7,350 yen 
                   
                   
                   
                   | 
                 
                
                     持ち手が白木色・軽くスリムな箒もあります。 こちら をご覧ください。 
                   
                   
                     ご注文は 【ご注文方法】 からお願いいたします。 
                   | 
                 
                
                   
                  
                   
                   
                   
                     製作風景は こちら でご覧いただけます。  | 
                 
                
                   
                   
                       ※ホウキモロコシ(イネ科) 
                        「ホウキグサ」と呼ばれることが多いのですが 
                        正式名は「ホウキモロコシ」といいます。 
                        草丈が2m前後になり穂の部分が座敷箒の材料になります。 
                   
                   
                   
                   
                   | 
                  
                  
                   
                   | 
                 
              
             
            
                                                                        2009.8.12 
             
            家具工房 スタイル・ガレ  keizo_galle@yahoo.co.jp 
             |