| 
 
              
                
                  | 県内にお住まいのK様とはじめてお会いしたのは昨年の10月になります。 座卓をお探しで いくつかの家具店に直接足を運ばれ(飛騨高山にも行かれたそうです。)
 スタイル・ガレにもいらしてくださいました。
 その後11月の展示会で 工房ギャラリーにあるテーブルなどを実際にご覧いただき お話をするなかで
 スタイル・ガレにて企画・提案をさせていただくことになりました。
 
 
 K様のご希望は
 ・脚は丸脚で。
 ・色はチェリー材のような少し赤みがかった色がお好み。
 ・入り組んでいる木目(はっきりした木目)が苦手で・・・。 とのことでした。
 
 |  
 
 
              
                
                  | 脚部は当初丸脚をご希望でしたが 他のデザインでも検討されたいとのことで 4パターンの デザインでご提案させていただきました。
 最終的に下記図面の垂直脚(内側のみテーパ)で決定しました。
 
 |  
                  | 
   
 |  
                  | サイズはK様のご自宅に直接お伺いして採寸し 部屋の広さとのバランスに合わせたサイズになりました。 
 |  
 
 
              
                
                  | 完成したローテーブル/座卓の写真です。 
 |  
                  |   |  
                  | 
 木素材は 工房ギャラリーでご覧いただいた他の素材も選択肢として検討されましたが
 最終的には第一印象の チェリー材に近い色の素材のミズメザクラに決定しました。
 木目のすっきりした柾目を選び  木の質感がそのまま出るクリアオイルで仕上げてあります。
 また樹齢が110〜150年ほどのミズメザクラで赤み部分のみを使用した3枚はぎ合わせの
 贅沢な座卓になりました。
 
 
    
 
 
 脚部は垂直脚で内側のみ傾斜をつけ スマートな印象です。
 
 |  
                  |    |  
                  | 
 シンプルですがとても存在感のあるローテーブルに仕上がりました。
 
 
 納品させていただき 実際にご使用になるお部屋に設置したところ サイズ・デザイン・色ともに
 バランス良くお部屋になじみました。
 
 
 無垢の木の天板は シミ・汚れがついてしまってもサンドペーパで磨いたり かんなで削ったりと
 メンテナンスが容易にでき 何十年と末永くお使い頂くことができます。
 ミズメザクラの木の質感や経年変化を楽しみながら  お使いいただけたら幸いです。
 
 |  
 
 
 
 
              
                
                  | size  : W1300×D800×H350 price  : \113,400(税込)
 木材  : ミズメザクラ
 塗装  : クリアオイルフィニッシュ
 
 |  
 
 2009.4.11
 
 
 家具工房 スタイル・ガレ  keizo_galle@ybb.ne.jp |